OpenIDについて

しかしながら、いろいろなサイトを使っているとID,Passwordの組がたくさんになってしまってどのサイトにどのパスワードを使ったか忘れてしまう、 あるいは、そのたびにログイン作業があって煩わしいといった経験はありませんか。EmiriSystemでもID,Passwordのお問い合わせがコンスタントにいつもあるのは こういった事情があるからだと思います。
そこで、EmiriSystemではOpenID認証システムに参加しました。これは一つのOpenIDの発行を受ければOpenIDに対応しているすべてのサイトを一つのOpenIDで 認証してもられるという大変便利な物です。
OpenIDを発行している機関はたくさんありますが、大手ではYahoo!Japanがあげられるでしょう。 そうです、EmiriSystemがOpenID対応になったことで、いつも使っているYahoo!JapanのIDでEmiriSystemにもログインできるのです。
OpenIDの発行機関はさまざまありますが、ここでは代表的な例としてYahoo!Japan使った場合を例に挙げて説明します。
Yahoo!JapanでOpenIDを発行する方法
OpenIDを取得してOpenIDでログインするまでのおおまかな手順は以下のようになっています(Y!はYahoo!Japanサイトでの作業です)。
- Yahoo!JapanIDを取得する(すでに取得している場合は次へ)(Y!)
- Yahoo!JapanIDをOpenID対応にする (Y!)
- 日記の管理ページの「OpenIDの登録」からYahoo!JapanのOpenIDをEmiriSystemに登録
- 一旦ログアウト
- 「その他のIDでログイン」のフォームでOpenIDの欄にYahoo!JapanのOpenIDを入力
- Yahoo!Japan側で認証処理(Y!)
- OKならばEmiriSystemにログイン
登録情報ページの右中段に「OpenIDの発行/確認」というメニューが見えますのでクリックします。
![]() |
OpenIDの発行確認画面が出ますので、必要事項を入力して「OpenIDを取得」をクリックします。
![]() |
発行されたOpenIDが表示されます。Yahoo!Japanでの操作はこれでひとまず終了です。長ったらしいOpenIDは覚えておく必要もひかえておく必要もありません。
![]() |
次はEmiriSystemの管理画面の「OpenIDの登録」ページを開きます。Yahoo!Japanで発行したOpenIDを登録するにはこのテキストエリアに「yahoo.co.jp」とだけ入力します。 さきほどYahoo!側で表示された長いOpenIDをそのまま入力する訳ではありませんからご注意ください。あくまで「yahoo.co.jp」とだけ入力してください。
![]() |
すると再びYahoo!Japanのページが現れれるので「続ける」をクリッックします。ここでYahoo!JapanからログアウトしているとYahoo!Japanのログイン画面が一旦表示されます。
![]() |
再びEmiriSystemの「OpenIDの登録」ページが表示され、現在登録されているOpenIDの部分にYahoo!Japanが発行したOpenIDが表示されます。
![]() |
以上でOpenIDをEmiriSystemに登録する処理か完了しました。これでOpenIDでEmiriSystemにログインする準備が整った訳です。それでは一旦ログアウトして、いよいよYahoo!JapanOpenIDを使って EmiriSystemにログインする様子を見てみます。
Yahoo!JapanのOpenIDでEmiriSystemにログインする
ログインフォームが現れたら「その他のIDでログインする」をクリックして下のログインフォームを表示させます。 フォームの下の部分のOpenID入力欄に、「yahoo.co.jp」とだけ入力して、OpenIDでログインをクリックします。
![]() |
するとYahoo!Japanのページが現れれるので「続ける」をクリッックします。ここでYahoo!JapanからログアウトしているとYahoo!Japanのログイン画面が一旦表示されます。
![]() |
これでログインは完了し、日記のトップページが現れます。とても簡単ですね。基本的にそのパソコンがYahoo!Japanにログインしていると仮定すると、入力するのは「yahoo.co.jp」だけです。 もしYahoo!Japanからログアウトしていたとしても、入力するのは使い慣れたYahoo!Japanのパスワードのはずですから迷う心配はありません。これがOpenIDの便利なところです。EmiriSystemに限らず OpenIDに対応している全てのサイトが同じようにYahoo!JapanのOpenIDで認証できるようになるので、IDとパスワードの一元化に効果があると思います。是非ご利用ください。
OpenIDに関する情報は、OpenID.ne.jpのサイトhttp://www.openid.ne.jp/にあります。 ここ自体もOpenIDの発行をやっています。自分に使いやすいOpenIDの発行を受けてください。 なお、一つのOpenIDを複数の日記に登録することはできません。ご了承ください。
Google AdSenseによるPR